メンバー紹介

2022年1月にDWSに入社しました

mitchy

はじめまして。2022年1月にDWSに入社した道下です。初投稿ですので、これまでの経歴と入社前後で感じたDWSの魅力を書いてみます。

経歴

文学部哲学科を卒業後、東京のシステム開発会社(前職)に入社しました。

「なぜ文学部から突然IT業界に?」と思われるかもしれませんが、哲学科には論理学の授業があることが多く、論理学と計算機科学には共通するトピックがあるので、そういったところからITに興味を持ち始めました。

また、働くにあたって、せっかくなら仕事を通して全然知識がない分野に詳しくなってみたいという思いがありました。それまで想像もつかなかったようなものごとの仕組みを少しずつ理解して、時間をかけてそのものに対する見方が変わっていくという体験が好きです。

その後、前職を3年目に退職しDWSに入社しました。前職では何も知らないところからエンジニアとしての基礎を教えていただいたので、とても感謝しています。

DWSの魅力

偶然SNSで見かけてDWSのことを知り、ブログを読んでぜひここで働きたいと思いました。私が感じたDWSの魅力は行動指針にそのまま当てはまるので、行動指針に沿って書きたいと思います。

DWS(MMM)行動指針 を改定しました

社訓とかスローガンみたいものって、正直に言うと、面接対策でみんな覚えるけど入社したら実際にはあまり意識されていないというイメージがあったのですが。DWSの行動指針は本当に日々意識され、実践されていると感じます。

1."More Professional"

DWSには、より高い価値を生み出すためにどんどん新しい技術を取り入れていこうという社風があります。前職で技術的な成長に停滞を感じ始めていたのが転職のきっかけだったので、AWSをはじめとした色々な技術を使えることにとても魅力を感じました。
入社してみると本当に多くの技術が使われていて覚えるのが大変なぐらいですが、どれも汎用性・実用性が高く、とてもモチベーション高く学ぶことができています。今まではプライベートの時間になんとかキャッチアップしようとしていたような技術を、仕事を通して身につけられるのが本当にありがたいですね。

2."More Trust"

私は人に失望されたり反感を買ったりするのを恐れる気持ちが強いため、すぐに相手の顔色を伺ってしまう所があります。そのせいで自分の意見や気持ちを伝えられないことが今までよくありました。間違いを恐れて議論の中で意見を言えなかったり、現状に不満があると思われたくなくて改善案を言い出せない、などです。このような自分を変えたいと常々思っていました。
そんな私にとって、フラットで誰の意見でも尊重するDWSの社風は魅力的でした。しっかりとした信頼関係があるので、間違いや反感を必要以上に恐れたりせずにコミュニケーションが取れます。私も少しずつ自分の考えを言えるようになってきたと感じています。

3."More Fun"

More Funも想像以上に実践されています。まず、職員同士のチャットや会話の雰囲気に現れていると思います。Slackのカスタムスタンプがとても多様なので反応するのもしてもらうのも楽しいです。誰かが名言を発するとすぐにスタンプ化されます。
最近ではレースゲームの社内大会が開催されています。1年かけて順位が決まり、賞品も豪華なのでみんなかなり真剣です。私もしっかり練習して参加しています。そんな中でも社長は最下位を取ってMore Funを体現しているので、行動指針へのコミット具合が違うなと思いました(普通に遅いだけかもしれないです)。

まとめ

良いことばかり書きすぎて嘘っぽく見えないか心配になってきましたが、そういえば私も入社前にDWSのブログを読んでいた時に「本当にこんなに良い環境があるのか?」と思うことがありました。でも実際に入社してみて、ブログに書いてある魅力が本当だったんだなと日々実感しています。

今はとにかく、早く周りから頼りにされるぐらい戦力になりたいという気持ちでいっぱいです。最後まで読んでいただいてありがとうございました!

AUTHOR
mitchy
mitchy
SIerで物流システムの保守運用に従事した後、2022年1月にDWSに入社。最近は主にGoでバックエンドの開発をしています。趣味はゲームと散歩。
記事URLをコピーしました