英語検索に役立つtips
こんにちは、DWSに9月から入社しました二人目の大島です。 DWS社内では英語での検索がベストプラクティスとして奨励されています。 また、TOEICスコアによって報奨金が出る制度があったり、 語学学習に対して一定の補助金が出る制度があったり、と英語への社内のモチベーションの高さが伺えます。 最近では、社内に「英語部」が発足し、slackでの会話が英語で行われていたり、 昼休みには英会話が週1で有志 […]
こんにちは、DWSに9月から入社しました二人目の大島です。 DWS社内では英語での検索がベストプラクティスとして奨励されています。 また、TOEICスコアによって報奨金が出る制度があったり、 語学学習に対して一定の補助金が出る制度があったり、と英語への社内のモチベーションの高さが伺えます。 最近では、社内に「英語部」が発足し、slackでの会話が英語で行われていたり、 昼休みには英会話が週1で有志 […]
こんにちは!黒田ことクロちゃんです。 (これからは社内で呼ばれているニックネーム「クロちゃん」で執筆していこうと思います。) 今回は、GitHub ActionsでTerraformのCI/CDを構築した際の話を書いていこうと思います。 似た内容の記事は、既に色々と存在すると思いますので、 特にブランチ運用とCI/CDの流れ、作業中感じた留意点を厚めに書いていこうと思います! 構築経緯 「push […]
同僚と美味しい焼肉を食べてきたtecchanです! 先日、AWS認定資格を12個全て獲得し、俗に言う全冠を達成しました!! この記事では未経験から全冠した方法と、DWSでのサポート内容について紹介していきます。 自己紹介 最初に少しだけ自己紹介です。 私tecchanは2022年5月にDWSに入社しました。 大卒、社会人6年目の年になります。 前職ではSIerでプロジェクトマネジメントをしていまし […]
一日でAWS認定資格を3個取得したtecchanです! 今回は社内コミュニケーションについて書いていきます! 先日、内定者の方からこんな質問をいただきました。 「人数が増えても、朝会の1on1とかを継続してコミュニケーションを取ってる感じですか?」 私自身も5月入社ですが、確かに同じような疑問を抱いてました。 ならば、最新事情を紹介しようではないか! ということで、書いていきます。 朝会とは DW […]
はじめに 皆様、初めまして!10月1日入社のアーノルドと申します。ポーランド出身で、専門領域はAWS上のインフラ構築、IaC、DevSecOpsです。 さて早速ですが、このブログ記事では、SCA, SAST, DASTのセキュリティツールを統合した、サンプルのDevSecOps CI/CDパイプラインをご紹介します。SCAとSASTにはSnykを、DASTにはOWASP ZAPを採用します。 ※こ […]
ごあいさつ DWSのみやたんでございます。 先日、社内全体でスクラム実践に関する情報共有会を推進し、実績や取得知識を紹介することで、有意義な意見交換ができました。 こちらのブログでも、定期的にスクラムに関連する記事を作成していこうと思います。 スクラムにつきましては、以前に記事を作成しておりますので、「スクラムって何?」という方はぜひ以前私が掲載した記事をご覧ください。 今回より私の投稿記事では、 […]
こんにちは!ハッカソンが好きで、とうとう主催者になってしまった黒田です。 今回は、私が企画し、9月に開催した第1回社内ハッカソンについて書いていきたいと思います。 また、最後にハッカソンの魅力を述べたいと思います。 きっかけは何気ないつぶやき 当初、私の趣味の範囲で「参加者を募って社内ハッカソンを開催したいな」と考えていました。 そして、何気なくSlackで「社内ハッカソンを実施したくて、今テーマ […]
AWS認定試験の話 社内のslackを公開しちゃうでおなじみのtecchanです!! 今日もガンガン公開していくのでお楽しみに! 今日のテーマは「AWS認定資格を取得する意義について」です。 「資格は不要」とも言われる中で、当社がどのように考えているのかを紹介します。 一方で私事ですが、先日1日で3個の試験に合格し、AWS7冠から10冠になりました! 後半でその話もする、二本立てで行きたいと思いま […]
こんにちは!気がつけば入社して半年が経過した黒田です。 今回は、2022年9月16日(金)に開催された「AWS GameDay」へ参加した感想、学んだこと等を書いていきたいと思います。 DWSチームとして、福井(リーダー)、道下、安木、黒田で「AWS GameDay」に参加しました。 去年の「AWS GameDay」へ参加した記事はこちらになります。 まず、事前準備は何をしたか 事前に使用されそう […]
ごあいさつ DWSのみやたんでございます。 先日、スクラムマスターの認定資格を取得しました! 認定取得したことで、より自信をもって、スクラム実践を行なえそうです。 本日は、スクラムマスター認定を取得して感じたことや特に印象に残ったものをご紹介していきます。 スクラムにつきましては、以前に記事を作成しておりますので、「スクラムって何?」という方はぜひ以前私が掲載した記事をご覧ください。 「認定スクラ […]