Web API設計指針を考えた

こんにちは、下條です。 弊社ではWebサービスをSPA(シングルページアプリケーション)にすることが増えてきた。その場合にはサーバーサイドではWeb APIの提供が増えることになる。ただ、APIがサービスごとに違ったリクエスト・レスポンス形式になっているといろいろと勘違いが起きやすいので、ある程度設計指針を決めておくことにした。簡単にご紹介したい。 URL設計 リソースのCRUD操作については基本 […]

小さい開発会社が採用活動を約1年半頑張ってみて感じたこと

  • 2015.06.27

6月の父の日に娘が通っている幼稚園の父親参観日に参加し「父の日だからプレゼントとか用意してる展開だろうなー」と予想はしていたものの、実際に貰ったら超絶嬉しくて、仕事のデスクに飾って毎日(・∀・)ニヤニヤしている代表の国本です。 MMMは2013年11月時点では役員2名の会社でしたが、業務の拡大に合わせて2015年6月現在は役員・社員あわせて合計8名の体制となりました。 この約1年半人材採用活動には […]

AWS OpsWorks の nginx の CORS 対応でハマった

AWS

AngularJS で作った SPA(Single-page application) から、Ruby on Rails で作った API と情報をやりとりするため、CORS(Cross-Origin Resource Sharing) 対応が必要になり、AWS の OpsWorks の nginx のレシピを修正してハマった話。 CORS(Cross-Origin Resource Sharin […]

海外でリモートワークをする為にチェックしておきたいことリスト

弊社ではリモートワークが推奨されているため、うまく機能させるための数多くのノウハウがあります。 リモートワーク に関する記事一覧 ツールに始まり、いざという時のチップス、マインドなど、様々なトピックで語られていますが、今回は、海外でリモートワークをする為にチェックしておきたいことリストをつくりました。参考になれば幸いです。 チェックリスト 重要度 項目 ☆☆☆☆☆ 高速なインターネット環境はあるか […]

上海でのリモートワーク ~VPNと共に過ごす日々~

6月6日から上海に来て、リモートワークをしている伊藤です。 なぜ上海に来たのかは会社情報の[役員・社員紹介]の紹介文を読んで頂ければと思います… 今回は上海でのリモートワーク事情をお伝えできればと思っています。 前半にVPNの話、後半にリモートワークの話をしますが、結論を先に言っておくと、かなり大変です… VPNは必須 ご存知な方も多いと思いますが、中国政府がGFW(Great Fire Wall […]

Webページを“軽く”する

  • 2015.06.13

副鼻腔炎闘病中の池島です。週末は、耳鼻科通いに時間を取られて家事もはかどりません。 現在関わっている業務で、サイトをリプレースするついでに高速化を図るというのがありまして、いろいろ調べていくうちに、昔のことを思い出したり、新たに得た情報を取り入れてみたりと、自分自身のスキルアップにつながったように思います。 フロントエンドですぐ実践できそうな、Webサイト高速化のポイントをまとめてみます。 Web […]

リーダブルコードを心がける

レールの上のルビーが好きな前田です。 梅雨で雨が続いています。 主な移動手段が自転車な私としては辛い時期になりました。 現在、リーダブルコード(オライリー・ジャパン)を再読しています。 進行中のプロジェクトで、メソッド名や変数名に悩むことが多かったので、その参考になればと再読している次第です。 命名の大切さ 忙しいから、めんどくさいから、とついつい命名に対して疎かになっていませんでしょうか。 プロ […]

Ruby on Railsのテストコード実装方針を考えた

こんにちは。つい先日、MacBook Pro 13インチを買ってワクチクしながらセットアップしている今日この頃の下條です。クリーンな環境はやはり気持ちがよいものですね。 さて、最近は会社でRuby on Railsを使うメンバーも増えてきたことだし、Railsアプリケーションでどこまでテストを書くかの大枠の認識合わせをしておこうと思い、テストコード実装方針をおおざっぱに決めた。 なお、Everyd […]

受託開発において大切にしている3つのこと

  • 2015.05.30

今月、父が誕生日を迎え、めでたく?還暦を迎えるということで、今週末久々に家族全員で集まって還暦祝いを行う予定なのですが、ふと振り返ると、私もいつの間にか一児の父となり、子供を持つなんとも言えない喜びや、責任の重さを日々実感するにつれて、よくまぁ3人も子供を育てたなぁーっと、親になって初めて父親の偉大さを実感した代表の国本です。 さて、以前MMMの具体的な事業内容や開発プロセス、チーム体制のお話でご […]

オフィスでリモートワーク

  • 2015.05.30

世間では、日経平均株価が終値で27年振りの11連騰だとか、15年ぶりの高値更新とか、景気のいい話で賑わっているが、個人的にはライブドアショックで受けたダメージがまだ癒えてない銘柄を半数以上抱えている状況……。含み損も減ってきているが、まだプラスにはなっていない……。 さっさと損切りしちゃえ、どんだけ塩漬けしてるんだって話でもあるが(笑) さて。話はがらりと変わって。弊社はリモートワークを行っている […]

1 69 77