AWS

Well-Architected Bootcamp参加レポート

tecchan

英語部部長 兼 マーケティング部部長のtecchanです!

2022/11/18(金)にAWS が開催するトレーニング「Well-Architected Bootcamp」に参加してきました!

DWSでもこれまで多くのメンバーが参加してきました。今回は私の目線からトレーニングのレポートをまとめていきます。

AWS Well-Architected フレームワークとは

まずは、AWSの公式ページより文言を引用します。

AWS Well-Architected Framework では、クラウド上でワークロードを設計および実行するための主要な概念、設計原則、アーキテクチャのベストプラクティスについて説明しています。

AWS Well-Architected は、クラウドアーキテクトがさまざまなアプリケーションやワークロード向けに高い安全性、性能、障害耐性、効率性を備えたインフラストラクチャを構築する際に役立ちます。AWS Well-Architected では、6 つの柱 (優れた運用効率、セキュリティ、信頼性、パフォーマンス効率、コストの最適化、持続可能性) に基づいて、お客様とパートナーがアーキテクチャを評価し、スケーラブルな設計を実装するための一貫したアプローチを提供しています。

すなわち、このフレームワークに沿って設計、実装を行うことで高い安全性、性能、障害耐性、効率性を備えたインフラストラクチャを構築することが可能となります。

DWSではこれに精通してるAWSのパートナー企業として、AWSから「 AWS Well-Architectedパートナープログラム」の認定も取得しています。

Well-Architectedフレームワークのノウハウについては過去にブログも執筆しておりますので、そちらの記事もご参照ください。

Well-Architected Bootcampとは

Well-Architected BootcampはAWSが主催するトレーニングで、ワークロードのレビューを実行する方法について学習するプログラムです。SAP(Solution Architect - Professional)の有資格者を対象に、実際にWell-Architected フレームワークを活用できるように、丸一日かけて実施されます。概要は以下のとおりです。

トレーニングの概要

午前

  • AWS Well-Architected Frameworkの説明
  • Well-Architected Partner Programの説明
  • W-A Bootcampルール説明

午後

  • 受講者4人 + AWS SAのグループに分かれて仮想顧客シナリオをベースにWell-Architected Review を各柱毎に実施
  • As Is (現状) とTo Be (将来) を検討し、チーム毎に発表

研修の感想

月並みですが、すごくためになったの一言に尽きます。

私自身、半年前に入社して初めて業務でAWSを触るようになりました。そのため資格ばかりがが先行しており実務経験が不足していることが課題と考えていました。

本トレーニングでは、実際に仮想顧客シナリオに対してレビューを行うことで実務に近い経験を得られるということも当然ありますが、それ以上に他のメンバーから様々な観点での意見を伺えたり、それを元にAWSのSAさんとその場でコミュニケーションが取れるということも特長だと思いました。

DWSでもお客様の要望に最適なソリューションを提供しておりますが、答えは一つではないため、本トレーニングで様々な意見を吸収しそれを実戦形式でアウトプットできたことはとても有意義でした。

まとめ

私自身、今までWell-Architectedフレームワークを専門に学習したり、業務でしっかりと使用したことはありませんでしたが、本トレーニングを通じて苦手意識が払拭され業務でも活用できそうという自信を持つことができました。

Well-ArchitectedフレームワークはAWSを使用したソリューションでは要件定義から運用までどこでも使えるツールなので、業務の特性に合わせて積極的に活用していこうと思います。

以上、Well-Architected BootCampで大きな学びを得たtecchanがお送りしました!

AUTHOR
tecchan
tecchan
プロジェクトリード / スクラムマスター / エンジニア
金融業界のSIerにて5年間勤務。大小様々な規模の案件にてプロジェクトマネジメントを経験後2022年5月にDWSへ入社。最先端の技術を用いる開発業務を担当。最近では先端技術への理解とマネジメントの経験を活かし、スクラムマスターとして案件を推進。AWS認定資格全12種取得。認定スクラムマスターPSMⅡ取得。
記事URLをコピーしました