プロジェクト管理

2/4ページ

KPTふりかえりをファシリテートするときに意識していること

  • 2019.06.10

こんばんみ、下條です。 弊社では何個かのプロジェクトでKPTふりかえりを実施しています。3ヶ月ほど回してきて、かなり機能していると思っています。今のところはだいたい私がファシリテーターを担当しているのですが、今回のブログではKPTふりかえりをファシリテートするにあたって意識していることを書いてみます。 KPTふりかえりの実施方法 KPTふりかえりについての説明はいろいろな場所に情報があると思います […]

KPTによるプロジェクト振り返り

  • 2019.04.05

こんにちは、土居です。 ここのところ参画しているプロジェクトで、より問題点を明確にして解決していくために、KPTを取り入れた振り返りが始まりました。 弊社ではまだ始まったばかりですが、実は以前勤めていた会社でもKPTを使っていた時期がありました。 KPTは(Keep/Problem/Try)の略で、割と有名な手法ではあり、解説記事もたくさんあるかと思います。今回はKPTがどういうものかといった説明 […]

Backlogを用いたMMMのプロジェクト運用

2017年から2年間毎日欠かさず飲み続けた明治R1ヨーグルトが今年の花粉症を若干?和らげているかもしれない...と感じている MMM代表 国本です。 MMMでは2018年末に社内チームで話し合った結果、2019年よりプロジェクト管理をJIRAからBacklogへ全面的に移行しました。 本格的に使い始めてからまだ3ヶ月と日は浅い状況ですが、今回は主にクライアントワーク(受託)プロジェクトを対象とした […]

作業環境を改良するために使っているツールの紹介

  • 2019.03.01

はじめに 西藤です。 前回の記事で定額制サービス"Setapp"の紹介をいたしました。 Macで使えるアプリが月額料金にて使い放題になるというもので、対応しているアプリ群も自分のワークスタイルに合致しており、便利に使っているのですが、それでも必ず自分のしたいことを実現できるアプリがSetappに収録されているとは限りません。 そこで、今回はSetapp以外のツールで、私が使って […]

Macアプリのサブスクリプションサービス Setapp について

  • 2019.01.27

西藤です。 共同作業などを行う際に、使うツールはさまざまですがシェアスクリーン機能を使いながら互いの操作に誤りがないかを確認し合いながら作業を進めていくことがあります。(最近はSlackのCall機能を通じたシェアスクリーンを使う場面が非常に多くなりました) そのようなシェアスクリーンをする際に相手のPCのデスクトップ画面に自分の知らないアイコンがあったり、便利そうなカスタマイズされているのをみて […]

Markdownを印刷しやすいPDFにする時に私がしていること

  • 2018.11.16

西藤です。入社してからは3ヶ月が経とうとしています。1年で見ると4分の1ですか・・・。 まだまだ、新しい環境に「慣れた」とまでは断言できませんが、引き続き試行錯誤していき、日々向上していければと思います。 さて、今回は前職でのことを思い出しつつ、私がやっている資料作成の方法をご紹介しようかなと思います。 Markdownのドキュメントを印刷する時の難しさ 私は前職では社内のIT資源の管理などをする […]

プロジェクトに途中参加した時、どのようにキャッチアップするか

  • 2018.09.27

エンジニアの内山です。 最近、安城市周辺エンジニアを対象としたGo言語コミュニティを作りました。 10月にはもくもく会を実施する予定です。 ご近所の方は、よろしければ、ご登録お願いします。 https://anjo-go.connpass.com/ 概要 プロジェクトの途中で、新たにエンジニアが増えることがあると思います。 その時に、スムーズにキャッチアップしてもらえるように、環境を整備しておきた […]

ナイスesa活動

弊社では、全員がリモートワークを行っているため、オフィスで業務している会社に比べて、情報共有ということがより重要なものになっている。 チームメンバーの姿が見えないため、ちょっと気になったことを気軽に声をかけて聞くことができなかったりするし、メンバーがタイムゾーンが違う海外で働く場合もあったりするので、なおさらだ。 そういうこともあって、弊社では『暗黙知を形式知にする』ということを重視していて、積極 […]

多種多様なメンバー間での情報共有をどうするか

今年度、小学校のPTA広報委員をやっている池島です。 次に発行する広報誌のデザインを担当していますが、最終校正に入っており、あと一息といったところです。 家庭を持ったり、子供がいたりすると、町内会や管理組合、保護者会やPTAといった組織の役員を、1度はやることになるのではないでしょうか。 年齢や職業、スキルやITリテラシーなどがバラバラのメンバーが集まると、集まりの出欠確認や情報共有をどうするか、 […]

JIRAプロジェクトでカスタマイズしているワークフローとボードの設定

最近、朝と夜の筋トレに加えて間食をやめ、昼は低カロリーのサラダチキンを食べて肉体改造に勤しんでいる、神奈川県在住35歳、MMM代表の国本です。 先日、新規事業など継続的開発が見込まれるプロジェクトでのJIRA運用でMMMのJIRAプロジェクト運用を簡単にご紹介しましたが、今回はJIRAプロジェクト運用で、カスタマイズしている ワークフロー と ボード について少し書いてみようと思います。 JIRA […]

1 2 4