AWS

13/17ページ

AWS認定ソリューションアーキテクトプロフェッショナルになる方法

AWS

MMMサーバサイドエンジニアの柳沼です。 好きなプロトコルはSSHです。 昨年末にAWS認定ソリューションアーキテクトプロフェッショナルを取得しました。 スコアはこんな感じです。 総合評点: 78% トピックレベルスコアリング: 1.0  High Availability and Business Continuity: 75% 2.0  Costing: 100% 3.0  Deploymen […]

DNS検証でACMでのSSL/TLS証明書を発行する

AWS
  • 2018.01.26

従来、ACM (AWS Certificate Manager) でのSSL/TLS証明書発行時にはメールでのドメイン所有者検証が必要でした。これは場合によって、お客様にメールの確認をお願いする必要があったり、メールサーバがない場合にSESを利用してメール受信する必要があったり等、少々面倒な作業でした。 しかし、 https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats- […]

機械学習で東京都の不動産の取引価格を予測する (Amazon Machine Learning)

AWS
  • 2017.11.30

re:InventでさまざまなAWSの新サービスが発表されましたが、機械学習モデルの開発、学習、メンテナンスのライフサイクルに使える、Amazon SageMakerもありました。また、Amazon Rekognition VideoやAWS DeepLens、Amazon ComprehendなどのAIサービスもいくつか発表されています。 機械学習導入への需要が高まる中、今回は、Amazon M […]

AWS PrivateLinkの使い方を解説する

AWS
  • 2017.11.15

MMMサーバサイドエンジニアの柳沼です。好きなAZはap-northeast-1aです。 2017年11月8日に、AWS VPCの新機能 AWS PrivateLink が発表されました。 まあまあ地味な機能なのであんまり盛り上がってはいませんが、使い方を紹介します。 なにができるのか? 要するに、 インターネットに出ずにEC2からKinesisに繋ぐ EC2やELBのAPIをインターネットに出ず […]

AWS Step Functions を触ってみた

  • 2017.11.11

先日、Serverlessconf Tokyo 2017に参加して、いろいろなサーバーレスアーキテクチャの話を聞き、 AWS Step Functions を使って複数の AWS Lambda を管理しているという話がいろいろと便利そうだったので、触ってみた。 Step Functions を使うと、Lambda のアプリケーションを一連のステップとして視覚的に定義し、複数の Lambda をワー […]

Amazon Connectで担当者直通電話システムの開発

AWS
  • 2017.11.09

Amazon Connectの概要 Amazon Connectでは、多機能(IVRや着電管理、ケース追跡など)なコールセンターの応対フローを素早くスケーラブルに作成することができます。例えば、ユーザの入力した番号によって担当者を変えたり、電話番号によってどのオペレータにつながるか指定することができます。 今回は、Amazon Connectを使って、弊社のお客様向けに、担当者直通電話システムを開 […]

Amazon Connectを使ってスキルベースルーティングを実装する

AWS
  • 2017.11.02

概要 Amazon Connectでは、スキルによって優先順位をつけ、対応するAgentを振り分ける、いわゆるスキルベースルーティングが可能だ。いくつか概念があるので、その相関をまとめてみる。 実装手順 スキルベースルーティングの実装手順は、以下のようなものである。 スキルや組織などによってqueueを作成する Agentに対してRouting Profilesを紐付ける Routing Prof […]

AWS SDKを使ったアプリケーションを効率よく開発する方法

  • 2017.10.27

前田です。 先日、AWS認定デベロッパー試験に無事に合格することができました。 得点が69%で結構ギリギリな点数だったと思いますが、なんとか合格出来てよかったです。 今日は、AWS SDKを使ったアプリケーションを開発する時に自分なりに行っている効率がよいと思っている方法をまとめたいと思います。 例として、下記ケースを題材に開発してみたいと思います。 題材 先日、「AWS Batchで非同期ジョブ […]

株式会社MMMが2017年度下半期に注力している技術領域(サーバーレス、IoT/AI、クラウドセキュリティ)

2017年のキャンプ予約も全てFixし、今年のキャンプ回数は合計15回となったMMM代表の国本です。 早いもので今年も10月を過ぎ、MMMは2017年度の下半期がスタートしています。 今年度は営業チャネルの拡大も功を奏し、上半期は新規含め大小様々な種類のプロジェクトが走りましたが、現状のお引き合いや技術動向踏まえ、MMMとして下半期特に特に力を入れていく技術領域に関して、これまでの事例含め、軽く書 […]

1 13 17