技術情報

4/42ページ

gosecをGithub Actionsを用いて導入した話

The Gopher character is based on the Go mascot designed by Renée French. はじめに  こんにちは!入社してもうすぐ半年が経とうとしております、こまです。 日々悩みつつも楽しく過ごしていたら、あっという間ですね。  さて、今回はgosecを導入したお話を書いてみようと思います。 私は普段golangを使って実装しているのですが、 […]

「Patch Managerのために必要な最低限の権限ってどれなんだろう」〜 IAM Access Analyzer で本当に必要な最小権限を実現する〜

AWS

はじめに 西藤です。 情報システム上のアクセス権限の運用において度々目にする言葉として「最小権限の原則」というものがあります。 「権限の付与は最小限のものから付与していき、必要に応じて追加していく。そして不要な時には権限を破棄する」ということが言われており、情報セキュリティにおいては重要な原則です。 ただし、この原則にしたがっていきますとシステムの立ち上げ段階においては はじめにAが動作できなかっ […]

エラー解決までの7つのステップ – いい感じに質問する方法

  • 2021.12.17

概要 経験したことのないプログラムのエラーが起こった場合、どのように対応すれば良いか迷うことがあります。 「エラーの原因がよくわからない。でもすぐに質問するのは良くなさそう。かといって一人で悩んで時間をかけすぎてしまうのも良くなさそう。質問するタイミングが分からない...」といったようなことです。 この記事では、このような迷いを解消するために、以下のことを行っています。 原因調査から解決までのステ […]

『AWS Well-Architected フレームワーク 勉強会』のススメ

AWS

本記事について こんにちは。デロイト トーマツ ウェブサービス(DWS)代表 国本です。 この記事は私がAPN Ambassadorsとして参加している Japan APN Ambassador Advent Calendar 2021 の8日目のエントリーとなります。 なお、2021 APN Ambassadorsの詳細については2日目のエントリー APN Ambassadorsってなんだ?20 […]

競プロ、おすすめです

こんにちは。エンジニアの牧田です。今回は、最近取り組んでいる競プロ(競技プログラミンング)についてです。 競プロを始めたきっかけ 競プロを始めたきっかけは、DWSに入社した当時に、競プロ部が活動していることを知ったからです。(競プロ部が始まったきっかけや詳細については↓の記事を見てみてください) 競技プログラミング部活動をはじめました それまでは、競プロという単語自体は知っていたものの、実際に取り […]

GitHub ActionsとCircleCIでAssume Roleする設定

AWS

今回は、以前弊社の西藤がやっていた Terraform用のAWSアクセスキーの権限管理を、スイッチロール形式で最適化する方法 を、CI/CD(Continuous Integration: 継続的インテグレーション/Continuous Delivery: 継続的デリバリー)でよく使われる GitHub Actions と CircleCI でやってみたので、そのまとめです。 スイッチロールを行う […]

デロイト トーマツ ウェブサービス(DWS)が提供する『AWS Well-Architectedレビュー』のご紹介

AWS

デロイト トーマツ ウェブサービス株式会社(以下DWS)代表の国本です。 DWSは、Amazon Web Services(以下AWS)のAWSパートナーネットワーク(APN)認定プログラムである 「AWS Well-Architectedパートナープログラム」を2021年9月に取得しました。 今回のAWS Well-Architectedパートナープログラム取得により、DWSがAPNパートナーと […]

スキマ時間に作成したAWS Lambdaを活用したサーバーレスアプリケーションのご紹介

この10月はコロナの感染者が激減しており、 当方も無事に運動会で子供の勇姿を見ることができました。やっさんでございます。 サーバーレス、皆さんは活用してらっしゃいますか。 本エントリーでは当方がスキマ時間に作成しましたAWS Lambdaによるサーバーレスアプリケーションをご紹介します。 サーバーレスアプリケーション一覧 Togglレポート ~ Toggl のタイムレポートを毎日Slackに通知す […]

EKS on Fargate上の単一Pod内で起動している複数のコンテナログを別々のCloudWatchLogsグループに転送する

AWS

はじめに 前回の記事でAmazon EKS on Fargate上のPodログをCloudWatchLogsに送信するを紹介させていただきました。 今回はその派生版として、Pod内に複数のコンテナが起動している場合にそれぞれのコンテナログを別々のロググループに転送する方法をご紹介たします。 利用シーン 例えば、監視目的でEKSクラスタにDatadogエージェントを導入した場合、1つのPod内にアプ […]

Serverless Stackを試してみた

Serverless Stack | Serverless Stack (SST) Serverless Stack(SST)とは、サーバレスアプリを簡単に構築するためのフレームワークです。JavaScript/TypeScript,Python,Golangなどの言語に対応しています。 まだ、あまり有名ではない印象ですが、Githubのスター数や以下のニュースなどがあり、期待値が高いです。 Se […]

1 4 42