リモート読書会(勉強会)

  • 2016.03.04

いつも所持金がMAX5000円しか持っていないとディスられている前田です。 弊社では最近リモートで読書会(勉強会)を定期的にやっています。 1月から始めまして、昨日でのべ7回、読書会をやりました。 毎週木曜日または金曜日の午後5時から開催しています。 時間は約1時間で、現在のテーマは「アルゴリズム」と「TCP/IP」の2つのテーマを週替りで実施しています。 MMM読書会ルール 読書会ごとにファシリ […]

CSSで作るフキダシいろいろ

長女の卒園式後に流すスライドショーを制作することになり、iMovieが楽しくなってハマっていた池島です。 機能の制限が多いですが、テンプレートもたくさん用意されていて、直感的に操作できるので、動画編集の初心者にはいいと思いました。 いつか、Premiere や After Effects もゴリゴリ使いこなせるようになってみたいなーと・・・ さて、前回に続き、今回は、CSSだけで作るフキダシをご紹 […]

AngularJS 1.x系のシングルページアプリケーションにユニットテストを導入した話

最近Haskellに入信した小飼です。全然わからなくて最高です。 さて、先日弊社公式サイトのアクセスログを見ていた所、angularjs 請負という検索ワードでの流入がありました。 弊社では、この一年ですっかり主流となった観のある仮想DOMライブラリによるアプリケーション構築の他に、AngularJS/Vue.jsなどのMV*フレームワークによるアプリケーション構築も手掛けています。 ※その際に得 […]

ぼくらのかんがえた さいきょうの DBスキーマうんよう(Rails版)

既に花粉症が出てきた下條です。タイトルは大げさです。すみません。 Ruby on RailsではDBスキーマの管理方法として、マイグレーション機能が標準で備わっています。これは小規模なシステムではうまく運用できますが、プロジェクトが増えたり、多くの開発者が参加すると運用が難しくなってくることがあります。最近よく遭遇するのは複数のプロジェクトが同一のDBを利用する場合です。例えばCMS, API, […]

Developers Summit 2016で個人的に興味深かったセッション備忘録

かれこれ5年前から抜歯したほうが良いと歯科で指摘されていた親知らずが、今年に入ってから本格的に疼き出し人生初の抜歯という恐怖に耐え、2週間前に抜歯したら、何だかとってもスッキリしている代表の国本です。 さて、2/18(木)、19(金)の2日間に渡って開催された「Developers Summit 2016(デブサミ2016)」に参加してきました。 実はデブサミに参加するのは、タイミングの問題で今年 […]

リモートで業務をする上で重要な3つのこと

今回は、リモートワークで重要なことを挙げてみたいと思います。これまで何度かご紹介してきた気もしますが、最近採用で応募いただいた方から質問があったり、インターンで参加された方が戸惑うかもしれないなぁと思う点を主にピックアップしてみました。特にこれまでリモートワークをしたことがなくて、リモートワークに興味がある方や、弊社のインターンに参加などもお考えの方に参考になればと思います。 進捗と情報共有 リモ […]

ブルーライトは目に悪いのか

大学在学中にPCとにらめっこしすぎてしまって、視力が 1.2 から 0.4 まで落ちてしまった伊藤です。 最近、起床直後に目の疲れを感じるようになり、もしかしたら睡眠時間だけでは目の休息が足りていないのかもしれないと思ったので、対策を講じることにしました。 原因を調べる 最近なにか生活習慣を変えたかなと思い返してみると、寝る前に iPad で電子書籍を読み始めていました。今年から社内で読書会(勉強 […]

okpの2015年振り返りと目標

概要 筆者はフロントエンドエンジニアとして3月に入社し、現在は主にJavaScriptを書いている。今回は、反省と、今後やりたいことなど、2015年の振り返りをメモしようと思う。 技術的なこと やったこと AngularJS、React、Webpack、Gulp、ES2015、Vue.js、Protractor、Karma、Jasmine、Mocha、API Gateway+Lambda、Ioni […]

CSSだけで矢印を作ってみた

ワーキングマザーの池島です。 年度末に差し掛かり、保護者会や学校説明会、卒園対策委員などで忙しくしております。 現在、自社のコーポレートサイトの制作をしており、初めてやってみることがあったり、試してみたかったことをやってみたりと、スキルアップにも良い機会となっています。 そんな中、画像を使わずにCSSを使って矢印を作る機会がありましたので、備忘録も兼ねて、いくつかご紹介したいと思います。 サポート […]

開発用モックデータの作成方法で試行錯誤した

前田です。 今年の冬は寒いですね。 プチ氷河期に入ったんじゃないかと思っています。 みなさんは、開発する時のモックデータ作成などはどのようにされていますでしょうか? 今回はRailsで、モックデータ作成方法について色々試行錯誤した結果をまとめたいと思います。 方法1: dumpデータを入れる mysqldumpで吐き出したdumpデータを共有し、各開発環境でDBに入れる、という方法です。 メリット […]

1 62 77