社内情報

26/29ページ

バンコクでリモートワーク

  • 2015.04.30

私下條も弊社岡本と同様、冬に調子が悪かったりする。また、春はもちろん秋にも花粉症が激しい。夏はエアコンからハウスダストが出ているせいか鼻水や咳がひどくなる。要するに、日本にいると年中調子が悪いとも言えるので、たまに南国に脱出して仕事をできるのはありがたい。今回は、私がたまに滞在しているバンコクのリモートワーク事情についてご紹介したい。 バンコクの基本情報 東南アジア有数の大都市バンコク。タイ語での […]

超個人的経験則に基づく行動を習慣化する3つのポイント

所属しているビッグバンドのライブが8月末に決定し、大量の楽譜を渡され「じゃあ、これ全部頑張って!よろしくね(^_^)」と言われたのが先週のハイライトで、現在泣きながら練習を頑張っている代表の国本です。 皆さんは新しい技術の習得や、学習時間の確保をどのように行っていますか? ITの世界だけのお話ではありませんが、新しい技術が次から次へと登場しては消え去り、生き抜くためには自分が勝負するフィールドにお […]

リモートワークでHipchatからSlackに乗り換えてよかった8つのこと

1ヶ月位前から、弊社では、HipchatからSlackに乗り換えました。 HipchatもReactJsに書き換えたりと、イケてる感を出していますが、やはりSlackは優秀で、実際に乗り換えてみて、よかったこととわるかったことを簡単に書いていこうと思います。 また、弊社は全員がリモートワークで働いているので、その観点でも意見を共有しようと思います。 よかったこと 1.デザインがとにかくイケてる F […]

伊藤の自己紹介

  • 2015.04.15

2015年4月よりMMMに新卒で入社いたしました、伊藤 勝梧と申します。 今回が初めての投稿なので、自己紹介をさせて頂きます。 これまでの人生 静岡県浜松市にある弁天島という、浜名湖と太平洋の境目にあたる場所で生まれ育ちました。地震が起きて津波が来ると直撃する場所なので、小学校中学校では学校の屋上に避難するという防災訓練を何度も何度もやらされました。 高校まで静岡で生活した後、京都の大学に進学して […]

リモートワークにおける個人レベルの事業継続性について

  • 2015.04.01

リモートワークというのは一般的に、会社全体で見た時に事業継続性が高い形態であると言えると思う。皆が一緒の場所で働く場合、そのオフィスが地震などの自然災害で使えなくなった場合、一気に業務継続が難しくなる。また、社員間でインフルエンザが蔓延するという事態などもありうる。それに対して皆がいろいろな場所で働いている場合、そういったリスクは減る。大きな企業では全国にいろいろな拠点があるだろうからリスクヘッジ […]

2014年度ふりかえりと2015年度について

最近縁あって、とあるビッグバンドに入団させてもらい、下手の横好きながら長年の目標であったジャズアンサンブルを楽しんでいる代表の国本です。 さて、弊社は3月が決算月となっており、2014年度も残すところあと4日となりました。 そこで今回は2014年度のふりかえりと、次年度である2015年度についての思いを書いてみようと思います。 2014年度ふりかえり 開発チームの拡大 昨年2014年3月時点では3 […]

岡本の自己紹介

  • 2015.03.18

2015年3月にMMMに入社しましたokpと申します。今回は、自己紹介をさせて頂きます。 MMMに入った経緯 2012年3月に、やりたいことがわからなくなり大学をやめて、しばらくふらふらとしていました。 僕は冬になると体の調子が悪くなるので、まず最初に、冬から逃れようと、南半球へいこうと思い、深く考えずに、オーストラリアへ行くことを決めました。いろいろあって、その時はほぼ無一文で、ヒッチハイクなど […]

働く母とリモートワーク

新年度を控え、準備に忙しい2児の母、池島です。来年度は、長女の就学準備でバタバタしそうです。 以前、国本が子育て中のパパやママの立場からみたリモートワークのメリットをパパ目線で書いていましたが、今回は、家事育児の多くを引き受けている立場(家庭によって、ママだったりパパだったり)から見た、在宅リモートワークのメリット・デメリットを挙げてみたいと思います。 現在の状況 子供は2歳と5歳。 実家はどちら […]

セブでリモートワーク

  • 2015.03.06

私前田は現在セブ島に来ています。リモートワークの強みを活かして、南の島で海を眺めながら仕事がしたいな、という淡い期待を抱きつつやってきました。セブに来てそろそろ1週間になりますが、英語を喋れない私でも何とかなるものだな、と思っています。 ということで今回はセブに来た感想を書きたいと思います。(業務に関係のない話が多分にあると思いますがご容赦ください) ある程度はネットで見ていて、分かっていたつもり […]

本を一冊も読破したことがなかった私が考える「読書」の持つ力

  • 2015.02.27

「本を最後まで読みきったことが、人生で一度もないです。」 そう私が言ったときの「まじかこいつ…」という上司たちの表情を未だに覚えております。 私は、24歳になるまで本をまともに読んだことのない人間でした。そんな私が最近やっと本を読む習慣を身につけ始めた私が、「読まない人」と「読む人」の間の視点から「読書」について考えてみたいと思います。 「本を読まない人」は「本を読む人」に比べて探究心が低い? 日 […]

1 26 29