React+Reduxのテスト方針をまとめた

概要 React.js Advent Calendar21日目の記事です。 Reduxというフレームワークがじわじわ広まっている。Reduxは、Fluxの概念を拡張したもので、アプリケーションでひとつの状態をもつと、クライアントでの状態管理がいろいろ便利になるよ、というコンセプトを持つ。詳細は以下の記事が詳しい。 人気のFluxフレームワークReduxをさわってみた - マルシテイアは月の上 Mo […]

Rx(JS)に入門する前に知っておきたいN個のこと

アドベントカレンダードリブンダイエットに失敗中の小飼です。 走っているのに中々痩せません。どうなってるんだ。。。 ※この記事はRxJS Advent Calendar 2015の第二十日目の記事です。 概要 最近チラホラRxJSについての記事を見るようになってきました。 非同期処理を簡潔に書けることについてのポジティブなポストを見かける一方で、主に学習コストの面でネガティブな意見が目立っていること […]

Amazon Auroraのトランザクション分離レベルはREPEATABLE READだけじゃないっぽい

AWS MMM Corporation

MySQLのデフォルトのトランザクション分離レベルはREPEATABLE READである。ただ、最近作っていたWebアプリケーションで、READ COMMITEDにしなければいけない状況があった。現状では、Amazon RDSのMySQLを使っており、アプリケーション側でセッションごとにREAD COMMITEDに変更する対応をした。ただその一方、今後サービスの拡大にともなってAmazon Aur […]

さくらのVPSで動かしていた cron の処理を AWS Lambda で実行してみた

会社の忘年会で、卓球、ビリヤード、ダーツの3種目の総合得点でまさかの優勝をした(組んだペアに優勝させてもらった?)佐々木です。今回は、AWS Lambda について、気をつけるべき点のまとめです。 AWS Lambda で実行してみようと思ったポイント 毎日株価をあるサイトからスクレイピングして取得してきて、自分で設けた基準を満たしているかどうかをチェックし、その結果をメールと Slack へ通知 […]

株式会社MMMの2015年振り返り

本当に...本当に早いもので、2015年も残す所あと2週間と少し。 中学生の頃から、年末に差し掛かると一年の疲れが出るのか、体調を崩し、必ず発熱してしまう病に悩まされている代表の国本です。 このエントリーが私にとって、2015年最後のブログ更新となる見込みなので、今回はMMMとして様々な出来事があった2015年を簡単に振り返ってみようと思います。 頼もしいメンバー増員によるチーム力の強化 2015 […]

日本のチームとリモートワークをした話@シリコンバレー

この記事は、リモートワーク Advent Calendar 2015 の8日目の記事です。 自己紹介 アドベントカレンダーの記事でもあるので、簡単に自己紹介をします。 今年4月から社会人となり、サーバーサイドの開発を担当しているリモートワーク歴8ヶ月の伊藤です。学生時代にもリモートで受託開発をしていたので、その時期を合わせると1年ぐらいになります。 弊社は社員全員がリモートワークをしており、ぼくも […]

JavaScriptにどのようなビジネス的メリットがあるか

概要 JavaScript Advent Calendar 2015、7日目の記事です。 ここでは、JavaScriptが実現するアーキテクチャには、ビジネス的にどういったメリットがあり、また、それを実現するためにはどのようなスキルが必要なのかを雑にまとめてみる。 SPAによるシームレスなWeb SPAにより、モバイルサイトなどをネイティブアプリに近づけることができる。 まずはじめに、現状の技術で […]

10分でわかる Rack ミドルウェアの作り方

先週から今日まで2週間アメリカ旅行をしていた伊藤です。 サンフランシスコで日本時間のチームとリモートワークをしてみた感想は別の記事で書こうと思っています。 Rack::ErrorToSlack 先日 hitode909 さんの ローカルサーバーでエラーが出たら即座にSlackに投稿するPlackミドルウェア という記事を拝見したのですが、ちょうどその時に社内でもサーバーサイドエンジニアとフロントエ […]

Vue.jsにreduxを載せた話

この記事はVue.js Advent Calendar 2015の第三日目の記事です。 概要 先日とある案件でVue.jsを用いたアプリケーションを開発することとなりました。 一般に同種のフレームワークと比較してVue.jsは、学習コストが低く気軽にはじめやすいということがメリットとして語られています。 ただ、今回の案件のようにMVC系フレームワークを用いて開発する際にネックとなっていたのが、コン […]

Sketch3、ここがイヤ

  • 2015.11.27

毎日、長女に悪態をつかれながら保育園に送っている池島です。長女の送迎もあと4ヶ月と思うと、時の流れの早さを感じつつも、残りの月日を大切に過ごそうと思えてきます。 現在、弊社コーポレートサイトのリニューアルに取り組んでいます。 デザインカンプの作成に、Sketch3を使っていますが、使い込んでいくうちに、不便な点、使いにくい点などが見えてきました。 現時点での気付いた点と、その対応策を書いておこうと […]

1 64 77