技術情報

30/42ページ

Flowを使ってアプリケーション開発するためのエディタ環境いろいろ

これはフロントエンドエンジニア Advent Calendar 2016の第7日目の記事です。 今年はほぼずっとTypeScriptでコードを書いていたので、気分を変えてFlowでコードを書く時の環境について調べてみました。 私は普段Visual Studio Codeでコードを書いているのですが、特に助かっているこの辺りの機能を踏襲した環境を基準にしてみます。 エディタ内で型エラーを表示 何か間 […]

導入設計・構築から監視までAWS環境を定額でご利用いただけるAWSまるごとパック

AWS

2016年も早いもので気がつけばもう12月...。街も人も慌ただしくなる12月が大好きな、来年歳男のMMM代表の国本です。 以前企業でのAWS導入時に障壁となりやすいポイントのエントリーで、ちらっとご紹介しましたが、先月11月に、EC2(仮想サーバ)、RDS(データベースサービス)、ElastiCache(キャッシュサービス)などをメインに、設計・構築から監視サービスまで、主に法人企業がAWS(A […]

NativeScriptでプッシュ通知を実装

NativeScriptでプッシュ通知を実装したので、大まかな流れだけ書いてみようと思う。なお、BaaSには、Reproというサービスを使用した。 iOS 実装の流れ CSRファイルの作成 開発用証明書(.cer)の作成 AppIDの作成 端末の登録 プロビショニングプロファイルの作成 APNs用証明書(.cer)の作成 APNs用証明書(.p12)の作成、Reproへのアップロード Reproの […]

サービスリニューアル時に経験した失敗談

前田です。 年末に向けて忙しくなってきましたが皆さんはいかがでしょうか。 先日、受託しているWebサービスの大幅なリニューアルを弊社で実施しました。 そのリニューアル作業時に遭遇した失敗と反省を共有させて頂きたいと思います。 リニューアルの概要 プロジェクトの内容は一般的なCtoCのWebサービスでした。 既存でPHPのSlimフレームワークで実装されているアプリケーションを、Railsに置き換え […]

RxJSを使って非同期なレスポンスをリクエストした順に結合する話

RxJSは非同期処理を高度に抽象化するので、煩雑な手続きをシンプルに書ける場面が多く、その辺にRxJSのユーザがこのライブラリにのめり込んでいく要因があるように思います。 一方、実地で使っていないとこういったメリットは、説明されてもピンとこないということがあるかも知れません。 そこで本稿では、実際に遭遇した『RxJSを使っていたから楽だった』コードをベースに、RxJSのメリットを紹介したいと思いま […]

Railsプロジェクトでまず最初にやっておきたい設定

弊社ではサーバーサイドにRuby on Railsを使っているアプリケーションが多いのですが、まず最初にやっている(ことが多い)設定について簡単にまとめてみました。 開発環境 アセットへのアクセスログを非表示 アセットへのアクセスログは煩わしいので非表示にします。 Rails 4以前ではquiet_assets gemをGemfileに追加します。Rails 5では config/environm […]

レガシーコード改善ガイド内容メモ

先月あたりに読んだレガシーコード改善ガイドが面白かったので、その内容をメモしてみる。様々なテクニックが紹介されていたが、それをひとつひとつ書いていると長くなってしまうので、概要やコンセプトをメインに書こうと思う。 Amazon.co.jp: レガシーコード改善ガイド レガシーコードの変更手順 レガシーコードの変更手順は以下の様なものだ。これを基本として、様々な手法や例を交えて、章が進んでいく。 変 […]

GitHub Projectでプロジェクト管理

最近は急に寒くなったり暑くなったりで、年々季節がおかしくなっている気がしていますが皆さんはどうでしょうか。 先日GitHubがリリースした新しい機能「Project」を弊社でも使用しています。 以前まではタスク管理にCode treeを使っていましたが、コード管理やチケット作成はGitHubで行っており、タスク管理もGitHubで出来るならもっと幸せになれるんじゃないかということで、早速利用するこ […]

HTML5の日付入力フォームのスタイルを変えてみる

  • 2016.10.20

エンジニアばかりのMMMでデザイナーをやっている池島です。デザインにコーディング、さらにSEO対策なども行っています。 ところで、先日担当したプロジェクトの中で、HTML5を使ってカレンダー機能を実装しました。 IEやFirefoxなど、HTML5に非対応のブラウザもあるものの、ユーザー視点に立つとカレンダーUIから日付を選択することができるのは非常に分かりやすいですよね。 日付選択フォームのスタ […]

VPC内のEC2インスタンスから外部のFTPサーバとデータ転送するときに気をつけること

AWS
  • 2016.10.11

2006年に就職した下條です。世代的と言ったら言い訳になってしまいますが、私はFTPを仕事できちんと使ったことはほとんどありません。個人的にレンタルサーバを使うなどでFTPを使うことは多々ありアスキーモードとバイナリモードなどは知っていましたが、プロトコルについてはよく把握していませんでした。 ただ最近、AWSのVPC内のEC2インスタンスから外部のFTPサーバにファイルをアップロードする機会があ […]

1 30 42