子育て中のパパ・ママにも優しいリモートワークという働き方
- 2014.10.04
先日iPhone 3GSから数えて通算4台目となるiPhone 6Plusを購入したのですが、そのサイズの大きさと、6Plus非対応のiOSアプリたちの解像度問題で、6Plusの購入を心から後悔しているMMM代表の国本です。(iPhone 6は絶対に実物を手にとって見てから買うことをオススメします.....) 当社では当ブログのエントリーでも過去に取り上げている通りリモートワークを推奨・実践してい […]
MMMメンバーが、最新の技術トピックや働き方について発信しています。
先日iPhone 3GSから数えて通算4台目となるiPhone 6Plusを購入したのですが、そのサイズの大きさと、6Plus非対応のiOSアプリたちの解像度問題で、6Plusの購入を心から後悔しているMMM代表の国本です。(iPhone 6は絶対に実物を手にとって見てから買うことをオススメします.....) 当社では当ブログのエントリーでも過去に取り上げている通りリモートワークを推奨・実践してい […]
毎回iPhone買わない買わない詐欺をしている下條です。iPhone 6こそは買わないと心に決めています。が。。。 先月、弊社の前田がブログで書いたように、弊社では普段は全員がリモートで働いているが、8月前半は納期がタイトな開発案件があったため、アパートで合宿形式で二週間ローカルワークを行った。ただし、やむを得ない事情により、納期まで一週間を残した段階で皆がリモートワークに戻ることになった。私とし […]
世の中はアウトソーシングの時代ということで、夏休みの宿題の課題や作文などを代行する仕事があるそうで、結構儲かっているらしいです。 文章を書くのがあまり得意ではないので、このブログの代行を頼んでみようかな、と密かに考えている前田です。 さて、先日、緊急のプロジェクトがあり、普段はリモートワークですが、スタッフが集まって一緒に開発しなければならないということで、名古屋チーム(下條と私)が東京に行き、東 […]
以前、弊社の下條がこちらのリモートワークについてあれこれでリモートワークに使用している主なツールとして紹介がありましたが、今回はもう少し詳しく弊社が利用しているツールやサービスの詳細についてご紹介したいと思います。 コミュニケーション HipChat 弊社では、社内のやり取りにメールは一切使っておりません。すべて HipChat を使ってチャットベースでコミュニケーションを行っております。業務に関 […]
まだ花粉症が激しくて海外に逃亡したい下條です。 前回のエントリでも書きましたが、弊社ではメンバー全員がリモートで働いており、会社自体は東京にありますが私は名古屋で働いております。普段は名古屋駅近くにあるコワーキングスペースベースキャンプ名古屋さんで働いています。参考までに、Facebookページはこちら。 今回は、私が社員として現状感じているリモートワークのメリット、デメリットなどについて簡単に書 […]