技術情報

40/42ページ

今さらな感じはするけど Hubot を導入してみた

社内の HipChat に Hubot を導入してみた 弊社では社内のコミュニケーションツールとして、HipChat を使用している。仕様の確認とか業務上で必要なことやどうでもいい雑談など、頻繁に HipChat 上でやり取りがあり、Github とか Bitbucket とか PivotalTracker とかいろいろ連携をしていて、通知が飛んで来たりもするので、非常に重要なツールとなっている。 […]

チームで仕事を進めるにあたり大切にしていること

2月頭に気分転換で、3年間掛け続けていたパーマを落としてストレートヘアになり、頭が一回り(いや...二回り??)くらい小さくなった代表の国本です。 以前、MMMの具体的な事業内容や開発プロセス、チーム体制のお話というエントリーでチーム体制について少しお話しましたが、今回は私自身がチームで仕事を進めるにあたり、日頃大切にし、心掛けていることをザクっと書いてみようと思います。 1.プロジェクトの意義と […]

Octopress小ネタ

  • 2015.01.21

こんにちは、前田です。2015年がスタートしました。私的年初スタートあるあるですが、まだ2014年と間違えたり、あれ?平成25年だっけ?今年は2017年?とか平成と西暦がごっちゃになったりします。皆様はどうでしょうか? 今年は昨年同様、Ruby on Railsを磨いていきたいと思います。また、今年はインフラ系も頑張りたいと思っております。AWSやネットワークなどのインフラ系の勉強、また、Chef […]

「色が人に与える効果」

  • 2015.01.16

あけましておめでとうございます。正月休みは子どもたちに紛れて「映画 妖怪ウォッチ」を観に行きました。 「大人は対象外ですので。」と特典の妖怪ウォッチが貰えず落ちこんだ帰り道、コンビニで煙草を買おうとしたら年齢確認をされ、身分証不携帯で買えませんでした。2015年も思い通りにはいかなさそうな予感です。 今回のテーマは「色」です。色彩については服飾学生時代にカラーリングという科目として学びましたが、そ […]

xdomain.jsを活用してAngularJSでIE9のCORS対応を行う

今年に入ってから書類のやり取りで封筒の宛名書きが大幅に増え、手書きに限界を感じ、テプラGrand WR1000を導入したのは良かったものの、ドライバーがYosemite対応されておらず、ラベルを作成するためだけに、都度VirtualBoxでWindowsを立ち上げている代表の国本です。 Internet Explorer(通称IE)。Web業界に携わる人間であれば、このIEに悩まされることは度々あ […]

AndroidのライブラリDraggablePanelを使ってみる

最近Googleさんが社内の福利厚生でブラジリアン柔術を始めたらしく、大変盛況らしい。 → Googleが福利厚生に採用した「ブラジリアン柔術」が日本のビジネスマンにも人気な理由 やっとGoogleさんも柔術の良さが分かってきたんだな、と何故か上から目線なひよっこ柔術エンジニアの前田です。 本日はそんなGoogleさんの出したAndroidについてです。 社内はもちろん、周囲でもスマートフォンはi […]

CrowdWorksにおけるコンペで採用するために頭に置いておくべき基本的なこと

  • 2014.12.01

友達に似顔絵を頼まれて、それを何の気なしにinstaにアップしたところ「僕も私も」と芋づる式にどんどんと頼まれまくり、すこーし美形にしながら頑張って似せるというような 媚びた似顔絵描きをしている堀川です。 ここ数ヶ月、CrowdWorksを使ってロゴデザインのコンペに挑戦しています。 最初は単独で応募しつづけていたのですが、なかなか難しく社内でレビューをしてもらいながら作りつづけていました。 それ […]

ActiveResourceでGET送信時に配列で渡す

先日社内の「業務効率化周辺グッズ購入補助」制度を利用して、mac用にモバイル充電器HyperJuiceを購入し、配線地獄になっている前田です。 本日はRuby On RailsのGem、AcitiveResourceを触ってみたので、そのお話をします。 環境Rails 4.1.5、ruby 2.1.2、activeresource-4.0.0 ActiveResorceとは「Web上のRESTfu […]

「デザインのデザイン」を読んで

  • 2014.10.24

引き続き妖怪ウォッチにハマっていて煙草だけ買うつもりで立ち寄ったコンビニでまんまとジバニャンに釣られ、食べないお菓子を買ってしまっている「いいカモ」の堀川です。 今回読んだ「デザインのデザイン」。これは、学生時代の恩師であるグラフィックデザイナーの講師の方に薦めていただいた本です。 最初聞いたとき「すごいタイトルだな」と思いました。デザインをデザインする、日本のデザインを牽引するグラフィックデザイ […]

秋の夜長にActive Support

RailsのActive Supportのソースは比較的読みやすいものが多く、お役立ちメソッドもいろいろとあるので、最近酒のつまみ代わりに夜な夜な読み始めた下條です。 特に、Rubyの組み込みクラスを拡張するCore Extensionsのソースを読んでいると、知らなかったお役立ちメソッドがあったり、こんなもの使うんかいなってメソッドもけっこうあったりでおもしろい。実際、非常に役に立つメソッドもあ […]

1 40 42