前田です。 今年の冬は寒いですね。 プチ氷河期に入ったんじゃないかと思っています。 みなさんは、開発する時のモックデータ作成などはどのようにされていますでしょうか? 今回はRailsで、モックデータ作成方法について色々試行錯誤した結果をまとめたいと思います。 方法1: dumpデータを入れる mysqldumpで吐き出したdumpデータを共有し、各開発環境でDBに入れる、という方法です。 メリット […]
英語の勉強をするぞと意気込み、字幕なしで動画を観始めたところフランスが舞台のドキュンタリーを観ていたことに気付いた小飼です。 React.jsでアプリケーションを構築するにあたり、その内部実装について理解して使っているケースは必ずしも多くないと思います。 特にReact.jsの情報があふれているような昨今では、内部実装をきちんと理解しようとすることが直接的にアプリケーション構築の生産性に寄与すると […]
2016年始まってから初めてのブログエントリーとなり、今更感がだいぶ強いですが...。 2016年も全力で価値のあるサービスを皆様にご提供できるよう、1月から全速力で突っ走っている代表の国本です。 さて、昨年同様に本年も引き続き優秀なエンジニア・デザイナーの採用に力を入れており、2016年が始まってから早速数名の方とコンタクトを取っている状況ですが、面談やメッセージのやり取りの中で、よく(特にエン […]
概要 React.js Advent Calendar21日目の記事です。 Reduxというフレームワークがじわじわ広まっている。Reduxは、Fluxの概念を拡張したもので、アプリケーションでひとつの状態をもつと、クライアントでの状態管理がいろいろ便利になるよ、というコンセプトを持つ。詳細は以下の記事が詳しい。 人気のFluxフレームワークReduxをさわってみた - マルシテイアは月の上 Mo […]
アドベントカレンダードリブンダイエットに失敗中の小飼です。 走っているのに中々痩せません。どうなってるんだ。。。 ※この記事はRxJS Advent Calendar 2015の第二十日目の記事です。 概要 最近チラホラRxJSについての記事を見るようになってきました。 非同期処理を簡潔に書けることについてのポジティブなポストを見かける一方で、主に学習コストの面でネガティブな意見が目立っていること […]
MySQLのデフォルトのトランザクション分離レベルはREPEATABLE READである。ただ、最近作っていたWebアプリケーションで、READ COMMITEDにしなければいけない状況があった。現状では、Amazon RDSのMySQLを使っており、アプリケーション側でセッションごとにREAD COMMITEDに変更する対応をした。ただその一方、今後サービスの拡大にともなってAmazon Aur […]
会社の忘年会で、卓球、ビリヤード、ダーツの3種目の総合得点でまさかの優勝をした(組んだペアに優勝させてもらった?)佐々木です。今回は、AWS Lambda について、気をつけるべき点のまとめです。 AWS Lambda で実行してみようと思ったポイント 毎日株価をあるサイトからスクレイピングして取得してきて、自分で設けた基準を満たしているかどうかをチェックし、その結果をメールと Slack へ通知 […]
概要 JavaScript Advent Calendar 2015、7日目の記事です。 ここでは、JavaScriptが実現するアーキテクチャには、ビジネス的にどういったメリットがあり、また、それを実現するためにはどのようなスキルが必要なのかを雑にまとめてみる。 SPAによるシームレスなWeb SPAにより、モバイルサイトなどをネイティブアプリに近づけることができる。 まずはじめに、現状の技術で […]
先週から今日まで2週間アメリカ旅行をしていた伊藤です。 サンフランシスコで日本時間のチームとリモートワークをしてみた感想は別の記事で書こうと思っています。 Rack::ErrorToSlack 先日 hitode909 さんの ローカルサーバーでエラーが出たら即座にSlackに投稿するPlackミドルウェア という記事を拝見したのですが、ちょうどその時に社内でもサーバーサイドエンジニアとフロントエ […]
この記事はVue.js Advent Calendar 2015の第三日目の記事です。 概要 先日とある案件でVue.jsを用いたアプリケーションを開発することとなりました。 一般に同種のフレームワークと比較してVue.jsは、学習コストが低く気軽にはじめやすいということがメリットとして語られています。 ただ、今回の案件のようにMVC系フレームワークを用いて開発する際にネックとなっていたのが、コン […]