運用・監視

2/2ページ

API Blueprintで書いたAPI仕様書をDreddを使ってCircleCIでテストしてみた

  • 2018.01.18

今回、あるプロジェクトで API Blueprint を使って、API仕様書を書くことになったので、 API Blueprint について調べていたのだが、 Dredd というAPIのテストフレームワークが便利そうだったので、 CircleCI で簡単なテストするところまで触ってみた。 Dredd は、 apiary.io が提供しているAPIのテストフレームワークで、 API Blueprint […]

AWS IoTボタンでWebアプリの監視一時停止〜本番デプロイ〜監視再開ができるようにした

  • 2017.08.22

※本記事内のAWS IoTボタンの検証は米国にて行いました。 AWS IoTボタンの概要 米国など幾つかの国ではAWS IoTボタン (以下IoTボタンと略します) というものが売られています。見た目は日本で売られている特定の商品の注文をボタンひとつで行えるAmazon Dashボタンと同様ですが、IoTボタンでは、ボタンが押されたことをトリガーにLambdaを呼び出すなどして自由に処理を作りこむ […]

Amazon WorkSpacesでウイルス感染したとき、どうする?

  • 2017.07.26

AWSにはAmazon WorkSpacesというDaaSソリューションがあり、セキュアなクラウドデスクトップ環境を簡単に構築することができます。弊社でもAmazon WorkSpacesを活用した仮想デスクトップ(DaaS)の構成例の通り、Amazon WorkSpacesを利用したソリューションを提供しております。 DaaSの大きなメリットとしてセキュリティの高さがありますが、Amazon W […]

Datadogでサーバを監視してSlackにアラートを通知する

MMMサーバサイドエンジニアの柳沼です。お世話になっております。 北海道も暖かくなってきました。 最近、Datadogを使ったプロダクション環境でのノードの監視の前段として、 社内サーバでの検証を行っているのですが、驚くほど簡単に監視が実現できたので、 簡単にまとめておこうと思います。 ノードにエージェントをインストールする Datadogはノードにインストールされたエージェントがさまざまな情報を […]

MMMブログ大賞決定&リモート飲み会やってみました

  • 2017.04.01

月曜日の夕方あたりから、水曜日のお昼ぐらいまで、腹痛と下痢と寒気に襲われて、ヘロヘロ状態になっていた。何か変なものを食べたかな…と思って思い返してみるも、月曜日は、朝ご飯も昼ご飯もなんだか食欲が無くて食べなかったので、結局何が原因だったのかわかってない。水曜日の午後には、 AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト の再認定試験の予定が入っていたので、お腹の調子大丈夫かな……、途中で […]

MMMの具体的な事業内容や開発プロセス、チーム体制のお話

最近、ヤ◯オクでe-saxというサックス用の消音器を手に入れ、消音効果もまずまずだったので、自宅でのサックス練習に身が入っているのは良いのですが、消音器の重量による首への負担がかなーり高く、肩コリが悪化した代表の国本です。 ありがたいことに、MMMブログやWantedlyのサーバーサイド、デザイナーの募集記事をきっかけに当社に興味を持っていただき、ここ最近働きたいとエントリーくださる方が増えてきま […]