池島のワークスペースについて
- 2017.03.17
- 作業環境
保育園や学校の進級準備に追われている池島です。 まだまだ寒い日もありますが、少しずつ春めいてきましたね。 自宅近くの緑道では、早咲きの桜が満開です。 MMMに入社して2年が過ぎ、同時に、自宅でのリモートワークも2年以上になりました。 3年目を迎えた、私のワークスペースをご紹介してみたいと思います。 自宅で一番狭い、ほぼ物置状態の部屋を少しずつ片付けて、仕事用のスペースにしています。 物が多くてゴチ […]
MMMメンバーが、最新の技術トピックや働き方について発信しています。
保育園や学校の進級準備に追われている池島です。 まだまだ寒い日もありますが、少しずつ春めいてきましたね。 自宅近くの緑道では、早咲きの桜が満開です。 MMMに入社して2年が過ぎ、同時に、自宅でのリモートワークも2年以上になりました。 3年目を迎えた、私のワークスペースをご紹介してみたいと思います。 自宅で一番狭い、ほぼ物置状態の部屋を少しずつ片付けて、仕事用のスペースにしています。 物が多くてゴチ […]
小飼です。先日Pebble Time2とPebble CoreをBackしました。 さて、以前当ブログで伊藤と下條がそれぞれ自身の作業環境を公開していました。 私の作業デスク環境 下條の作業デスク環境 弊社では完全リモートワークという環境上、基本的に互いの作業環境を知らないのですが、各々の興味領域やこだわりが見えて面白いと思いました。 そこで今回はシリーズ第3弾として私の作業環境を公開したいと思い […]
先日、弊社ブログで伊藤からリモートワークの作業環境紹介がありました。 私の作業デスク環境 今回は第2弾?を下條がお届けします。私はコワーキングスペースと自宅の2箇所で仕事をしているため、両方の作業デスク環境についてご紹介します。 コワーキングスペースの作業環境 メインマシンのMacBook Proとイヤフォン、コーヒーのみです。 コワーキングスペースでモニタを借りることもできるのですが、私は使って […]
明けましておめでとうございます! 2016年の目標は「実家に引きこもってプログラミング技術の向上に取り組む」と決めた伊藤です。それに関連して、今回は毎日引きこもって仕事をしている自分のデスク環境を紹介してみたいと思います。 MacBook Pro Retina と 4Kディスプレイ 上の写真に大きく写っていますが、15インチの MacBook Pro Retina と 27インチのLG製4Kディス […]